メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)

最大サンプリングレート1000Hz対応 32chウェアラブルワイヤレス脳波センサ販売開始

最大サンプリングレート1000Hz対応
32chウェアラブルワイヤレス脳波センサ販売開始
-バッテリ駆動・Wi-Fi搭載で場所を選ばず計測可能。
フィーリング評価やブレイン・コンピュータ・インタフェースの研究開発に-

32chウェアラブル 
ワイヤレス脳波センサ


 株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)は、サンプリングレート1000Hzに対応したワイヤレス計測可能な32チャンネルの脳波センサ「BR32S」の販売を開始いたしました。

 本製品は、32個の電極を被験者の頭部に取り付け電位を計測する方式(ドライ式)のワイヤレス脳波センサです。着脱しやすいヘッドキャップ(洗濯可)に着脱可能なドライ式の電極を32個搭載。導電性ジェルを使わず、バッテリ駆動かつワイヤレス通信が可能なため、場所を選ばずに計測が可能です。Wi-Fiによるデータ通信により多くのデータ送信が可能となり、従来製品と比べ、最大サンプリングレートが500Hz から1000Hzへ向上しております。波計モニタリングソフトウェア、ソフトウェア開発キット(SDK)が付属、着脱しやすいデザインなので、一人で装着可能、簡単に実験を始められます。集中状態、乗り心地や楽しさといったフィーリングの評価などで、自動車分野のみならず、ヘルスケア、ニューロマーケティング、エンターテイメント、BCI(ブレイン・コンピュータ・インタフェース)などの分野での研究開発にご利用頂けます。 

価格は、 150 万円(税別)~で、本日より受注を開始致します。


ウェアラブル脳波センサ BR32S
http://www.zmp.co.jp/products/br32


【主な用途】

自動車運転者のフィーリング評価手法の研究
眠気の検知、計測に関する研究
集中力のトレーニング
ニューロマーケティング
BCI(ブレイン・コンピュータ・インタフェース)の研究
ヘルスケア、エンターテインメント分野の研究
健康機器、家電等のユーザインタフェースの評価


【主な特徴】

サンプリングレート1000Hz対応
着脱が簡単なデザインなので一人でも装着可能
ドライ式電極採用により導電性ジェルを使わず計測可能
バッテリ内蔵、Wi-Fi搭載で場所を選ばず計測可能

【主な仕様】

チャンネル数(電極数) 32ch 通信 Wi-Fi
電極タイプ フォーム/スプリング式電極 最大稼働時間 約5時間
サンプリングレート ~1000Hz 外部入力 RS232
解像度 24bit データ形式 txt/edf/csv
帯域幅 0.23Hz to 150Hz 対応OS Windows XP以降

8chウェアラブル 
ワイヤレス脳波センサ

※本製品は、医療機器ではありません。
※本製品は、台湾Brain Rhythm Inc.が開発した製品となります。

【価格】

32chウェアラブルワイヤレス脳波センサ BR32S
150万円(税別)

【関連製品】

8chウェアラブルワイヤレス脳波センサ BR8
50万円(税別)

※価格は為替の状況により変動する可能性がございます。


プレスリリース記事
プレスリリースPDFはこちらからご確認いただけます。

 

サービスのご紹介

アーカイブ

ROBO-HI
icon_X
icon_yt
pagetop