メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)

社長からのメッセージ

2025年4月1日
ROBO-HI株式会社 代表取締役社長 谷口恒
社名「ROBO-HI」の由来

「ROBO-HI」という社名には、未来の街づくりへの想いが込められています。
私たちは、小さなお子様からご高齢の方まで、誰もが安心して暮らせる街こそ、これからの社会の中心であると考えます。その実現には、ロボが人々の身近なインフラとして活躍する社会が不可欠です。
「ROBO-HI」は、その社会を支えるマルチベンダー・ロボプラットフォームです。

この名前には、以下の3つの意味が込められています。
①ROBO(ロボ)のヒューマンインターフェース(HI)を重視すること: ロボが人に寄り添い、スムーズに連携するための使いやすさを追求します。
②ROBO(ロボ)の最適な配置(HaIchi)を実現すること: ロボがそれぞれの能力を最大限に発揮できるよう、効率的な配置を計画します。
③ ROBO(ロボ)と人との親しみやすさ: クールにすましたロボではなく、「ハイ!(HI!)」と笑顔で挨拶を交わすような、親しみやすい存在を目指します。

「ROBO-HI」は、ロボと人が共生する、安心・安全で心豊かな未来の街づくりに貢献してまいります。

募集中の職種について確認する

ROBO-HI
icon_X
icon_yt
pagetop