メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)

【国内唯一】改正道路交通法に対応!予約満席で開催 歩行速モビリティ「RakuRo」体験会で高評価!

マルチベンダー・ロボプラットフォーム「ROBO-HI®」(ロボハイ®)やロボ開発を行うROBO-HI株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:谷口 恒)は、国内で唯一、「届出」のみという簡便さで、人が乗って公道走行できる自動運転歩行速モビリティ「RakuRo®(ラクロ®)」の体験会を開催いたしました。

ラクロは、「ロボットデリバリー協会(RDA)」が定める厳格な安全基準適合審査に合格しており、令和5年4月1日からの改正道路交通法に対応しているため煩雑な許可申請ではなく「届出」のみでの公道走行を実現しています。

イベントでも人気なラクロ。今回も事前予約は満席となり、大盛況のうちに終了いたしました。

自動運転歩行速モビリティ「RakuRo®(ラクロ®)」の乗車体験中の様子

歩行速モビリティ「ラクロ」:https://www.robo-hi.jp/products/lrb/rakuro


【高い満足度】
事前予約枠の25組は満席のご予約となり開催した体験会。当日の天候にも恵まれ、播磨坂の木漏れ日の中、大変多くの方にご参加いただきました。
参加いただいた方の満足度アンケートでは83.3%の方が5段階評価で「5非常に満足」、16.7%の方もそれに次ぐ「4」という回答をいただき、多くの方に高く評価いただき、お楽しみいただけた体験会でした。

参加いただいた方の満足度アンケート

【参加者のご意見(抜粋)】
自動運転のラクロだからこそ実現できた「目や声の表情による人との共存」と「安定した快適な乗り心地」が融合した移動体験に、アンケートではさまざまなご意見をいただきました。次回開催のリクエストも多く、頂戴したご意見をもとに今後のイベントを企画してまいりたいと考えております。
ご意見ありがとうございました。


【体験会の開催概要】
ラクロの体験会は、次の要領で開催いたしました。


【ラクロをイベントに呼びませんか】

イベントでお客様が乗車できるアトラクションをお探しの場合、ラクロがおすすめです。ラクロは空間認識で自動運転をしますので事前の工事が不要です。また、ラクロは比較的簡便な手続きである「届出」だけで公道の走行が可能です。小さなお子様でもお楽しみいただけますので、イベントのコンテンツの拡充や話題作りにラクロがおすすめです。なお、人を乗せて「届出」で公道を走れるロボは現状ではラクロしか存在しません。
下記のお問い合わせ先まで、お気軽にご相談ください。


【ラクロに関するお問い合わせ】
ROBO-HI株式会社広報・営業支援部
お問い合わせフォーム:https://www.robo-hi.jp/contact/other_contact​​​​​​​

【プレスリリース記事】
プレスリリースPDFはこちらからご確認いただけます

サービスのご紹介

アーカイブ

ROBO-HI
icon_X
icon_yt
pagetop